目次
Discover Japanの基本情報
基本情報(発売日・価格・出版社ほか) | |
発売日 | 毎月6日 |
発行間隔 | 月刊 |
価格(定価) | 980円(税込) |
出版社 | エイ出版社 |
雑誌ジャンル・カテゴリ区分 | |
性別 | 男性 |
大分類 | ライフデザイン |
ジャンル名 | 男性ミドルエイジ誌 |
カテゴリ | ライフスタイル |
※日本雑誌協会、日本ABC協会、日本雑誌広告協会で統一した雑誌ジャンル・カテゴリ区分をもとに記載しています。(ティーンズ:19歳以下、ヤング:20〜24歳、ヤングアダルト:25〜34歳、ミドルエイジ:35〜49歳、シニア:50歳)
Discover Japanの概要紹介
Discover Japanは、エイ出版社が毎月発行する雑誌です。
いま地方に熱いまなざしが向けられています。海外からひっきりなしに観光客が訪れる北海道ニセコ、話題のミュージアムが昨年竣工した青森、民藝という視点から掘り下げた地方の物産、クリエイターが地方の作り手といっしょにつくるデザインショップなど、地方でおこる「いま」を求めて、さまざま切り口で紹介いたします。建築、宿、民藝、クラフト、レストランなど各専門分野のスペシャリストが選んだ情報を網羅した47都道府県デザイン観光ガイドは完全保存版です。
Discover Japanの発行部数
120,000部
※日本雑誌協会のサイトにて公表の発行部数(2016年10月1日~2017年9月30日算定のデータ)
Discover Japanの定期購読・バックナンバー
日本最大級の雑誌オンライン書店『Fujisan』では、Discover Japanの最新号・定期購読・バックナンバーを取り扱っています。
『Fujisan.co.jp』Discover Japanバックナンバー
※最新号・バックナンバーは、各大手ネットショップでも取り扱っています。
普段使っているサイトをご利用下さい。
『Discover Japan』過去の主な表紙の人
※当雑誌で表紙に起用された主な芸能人・有名人をピックアップしています。
- 白洲信哉(文筆家)
- 波頭亮(経済評論家)
- 茂木健一郎(脳科学者)
- 堂本剛
- 壇蜜
- 蒼井優
- 西野亮廣(キングコング)
- 柴咲コウ
- 宮坂学(ヤフー代表取締役社長)
『Discover Japan』過去の主な特集
※当雑誌で過去に取り上げた主な特集をピックアップしています。
- この秋、船旅?列車旅?
- 瀬戸内海をゆく宿「ガンツウ」運航開始!
- クルーズトレインで出会う新しいニッポン
クルーズトレイン ななつ星in九州/TRAIN SUITE 四季島/TWILIGHT EXPRESS 瑞風 - THE ROYAL EXPRESS伊豆半島に夢を見る旅へ
- 現代美術家・杉本博司が手掛ける「江之浦測候所」誕生!
- 写真家が切り取る ニッポンの紅葉ジャンル別ベスト5
- この秋楽しみたい、語りたくなるNIPPON 体験カタログ
- 世界遺産と美食をマウンテンバイクでめぐる駆けめぐるNIKKO!
- 一生モノに出合いたい!みんなの愛用品。
- 愛用品と、生きていく。 俳優 光石 研
- コンセプター・坂井直樹さんに聞く愛用品との出合い方。
- 一生モノは人生の先輩に聞け。菊池武夫/重松 理/松野 弘
- 目利きたちの愛用品テリー・エリス/山田 遊/戸村亜紀/大熊健郎/石村由起子
- 育てたい土鍋「楽」
- 時をともに重ねたいうつわの愛し方。
- うつわとのつき合い方が変わる金継ぎのススメ
- Antiques & Art MASA店主@東寺弘法市目利きとお買い物。
- 楽焼=茶器の伝統から、新たな伝統をつくり出す花と楽焼
- すしの神様「すきやばし次郎」小野二郎の仕事
- ニッポンの酒、最前線!
- EXILE・橘ケンチさんが訪ねる!
米、水、酵母、木桶すべてを秋田で完結させる。
新政、原点回帰! - 日本酒界の開拓者 九平次の挑戦
- 人気酒販店も注目! ドメーヌ日本酒のすすめ
- 美酒は杜氏の技から生まれる加茂鶴酒造
- 最旬! ニッポンの酒ジャーナル
- 年々、美味しさが増す一方です。日本ワイン、進化中。
- 至福のワインリゾートへ 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳×ドメーヌ ミエ・イケノ
- 「季の美」が告げる、ジャパニーズクラフトジン元年
- 明治維新にいまを生きるヒントがある。
- 明治維新再発見!東京大学教授 山本博文×俳優 要 潤
- 明治維新の事件簿
- 維新期の組織の仕組み、どうなっていた?江戸幕府から明治新政府へ
- 殿様はつらいよ。
- 明治維新、ウワサの真相
- 幕末維新キャラクター図鑑
- 明治維新を先導した二つの雄藩を比較! 薩摩×長州
- なぜ、高知から多くの維新の立役者が生まれたのか?
- 今だから新しい暮らし方を考えてみる
- 映画監督 安藤桃子 高知に移住した理由。
- ヤフー社長 宮坂 学 時間と場所から解放された、新しい働き方への挑戦
- リバースプロジェクト 伊勢谷友介/村松 一 自分らしい暮らしはどこにある?
- 自遊人 岩佐十良 会社ごと新潟に移住。豊かさは無限大!
- クレイジージャーニー放送作家 高須光聖 ローカルにこそ、企画のヒントが眠っています
- 『the SOCIAL 』番組仕掛け人 服部一孝 地域ネタほど“数字がとれる”って、本当ですか?
- いま、お試し移住という選択。
- 青森県三沢市・弘前市 クリエイターこそ青森へ
- 山形県朝日町 DJ編集部員もやっています! 月1回の山形田舎暮らし
『Discover Japan』関連リンク
※当雑誌のオフィシャルサイトや、SNSのオフィシャルアカウントへのリンク等を記載しています。
Discover Japan公式サイトDiscover Japanの公式サイトです
公式TwitterDiscover Japanの公式アカウントです
公式FacebookDiscover Japanの公式アカウントです
公式InstagramDiscover Japanの公式アカウントです